後半途中からスカパー観戦。
何とか連勝したものの、ソンヨンのゴールがなかったら、かなりやばかった。
試合内容については、松下のコメント通りでしょう。
後半は明らかに町田のゲームでしたね。
そんな中でも、何回かチャンスはありました。
最大はソンヨンのトラップミスですが・・・orz
いくつかあったカウンターでも、ラストパスが雑だったり、タイミングを逃したりで、シュート打てず。
その結果、後半はシュート1本!(トータルでも5本)
今日のゲームはザツパ草津でしたね。[ザツパ=雑なパス]
まだまだ厳しいゲームが続くような気がします。
※6/12追記
カミさんから以下のクレームがありました。
「『ザツパ』はあたしが言ったのよ!」
ということで、訂正してお詫びします。誠に申し訳ありませんでした。m(_ _)m
町田のホームゲームは初めて見ましたが、何気にカメラ台数が多いのにびっくり。
いろいろなアングルからのリプレイが見られました。
ゴール裏(というか斜め横)カメラはピッチレベルですが、御厨のヘディングがばっちり見えました。
敷島でもゴール裏に足場を組んでカメラを置いていた時期もありましたが、いつの間にか消滅。
そのあたりは、スカパーの予算なのか、共同制作している群テレの事情なのか・・・。
スタジアム改修完成のタイミングあたりで何とかしてほしいものです。
そういえば、
○敷島公園バスターミナル完成(H22/4)
○河川敷駐車場開放(19時以降キックオフのみ)(H22/4)
○正田醤油スタジアム群馬命名権更新(H23/2)
○敷島公園指定管理者変更(H24/4)
○正田醤油スタジアム群馬ゴール裏スタンド他改修(H24/7)
というように、少しずつですが周りの条件は改善されてきています。
しかし、観客動員数はじり貧。
今年はそれに輪をかけるような7連敗。
おまけに降って湧いたようなネーミング問題。
クラブは10周年を向かえましたが、その真価が問われる1年になりそうです。
何とか連勝したものの、ソンヨンのゴールがなかったら、かなりやばかった。
試合内容については、松下のコメント通りでしょう。
後半は明らかに町田のゲームでしたね。
そんな中でも、何回かチャンスはありました。
最大はソンヨンのトラップミスですが・・・orz
いくつかあったカウンターでも、ラストパスが雑だったり、タイミングを逃したりで、シュート打てず。
その結果、後半はシュート1本!(トータルでも5本)
今日のゲームはザツパ草津でしたね。[ザツパ=雑なパス]
まだまだ厳しいゲームが続くような気がします。
※6/12追記
カミさんから以下のクレームがありました。
「『ザツパ』はあたしが言ったのよ!」
ということで、訂正してお詫びします。誠に申し訳ありませんでした。m(_ _)m
町田のホームゲームは初めて見ましたが、何気にカメラ台数が多いのにびっくり。
いろいろなアングルからのリプレイが見られました。
ゴール裏(というか斜め横)カメラはピッチレベルですが、御厨のヘディングがばっちり見えました。
敷島でもゴール裏に足場を組んでカメラを置いていた時期もありましたが、いつの間にか消滅。
そのあたりは、スカパーの予算なのか、共同制作している群テレの事情なのか・・・。
スタジアム改修完成のタイミングあたりで何とかしてほしいものです。
そういえば、
○敷島公園バスターミナル完成(H22/4)
○河川敷駐車場開放(19時以降キックオフのみ)(H22/4)
○正田醤油スタジアム群馬命名権更新(H23/2)
○敷島公園指定管理者変更(H24/4)
○正田醤油スタジアム群馬ゴール裏スタンド他改修(H24/7)
というように、少しずつですが周りの条件は改善されてきています。
しかし、観客動員数はじり貧。
今年はそれに輪をかけるような7連敗。
おまけに降って湧いたようなネーミング問題。
クラブは10周年を向かえましたが、その真価が問われる1年になりそうです。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
Trackback URL
Copyright©:
Articles by 飛石稲荷
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog